月イチあーと
里芋の触感画

月イチあーと教室10月 ちょうど里芋の収穫時期である10月後半。手触りや、里芋の育ち方にも注目して描いてみました。 里芋は、子どもたちにはあんまり認識なく、お母さんに「食べたことあるんだけどね~」と言われてる子も。あんま […]

続きを読む
月イチあーと
秋の月夜

月イチあーと教室9月 秋の月夜 ちょうどこの日は、新月にあたり願いを込めながら描きたいなと思ったアートの時間。 皆さんの作品がとても素敵で、楽しく想像を膨らますような作品ばかりで、わたしの心も揺さぶられ、その夜はなかなか […]

続きを読む
おやこあーと
おやこあーと会9

季節を感覚で遊ぼう子どもの感性かのび~るおやこあーと会 \1.2.3歳児さんのママ向けの子育てコミュニティ/ 野菜いっぱいカレーライス 絵具遊びの今回は、野菜スタンプに挑戦しました。水彩絵の具を使うのは初めて! 自分のア […]

続きを読む
月イチあーと
プリってぃピーマン

月イチあーと教室8月 ピーマン好きですか?の声に苦笑いする小学生たちもいましたが、「は~い!」と手を挙げる幼児たちもたくさんいました。 夏野菜の代表、家庭菜園でも手軽に育てることができるピーマンが8月の月イチあーとのモチ […]

続きを読む
おやこあーと
おやこあーと会8

季節を感覚で遊ぼう子どもの感性かのび~るおやこあーと会 \1.2.3歳児さんのママ向けの子育てコミュニティ/ カラフル海で魚発見 カラフルって気持ちもワクワクしますね。子どもだけでなく、子どもが楽しんでる姿を見てるお母さ […]

続きを読む
おやこあーと
おやこあーと会 7

季節を感覚で遊ぼう子どもの感性かのび~るおやこあーと会 \1.2.3歳児さんのママ向けの子育てコミュニティ/ てんてん星★粘土で星空 粘土をちぎって、つけて、ちぎって、つけて。 「重ねることもできるよ。」 というと、粘土 […]

続きを読む
月イチあーと
虫の王様

月イチあーと教室7月 夏休み中の月イチあーと教室は、虫の王様。 カブトムシ・クワガタムシに詳しいお父さん、昆虫なんて!見たことも触ったこともない、クワガタもカブトムシも同じだと思っていたママもいらっしゃったり!! 森林公 […]

続きを読む
月イチあーと
梅雨のガラス絵

月イチあーと教室 6月 梅雨の季節があっという間に終わった今年。 当日は曇りで午前中に小雨が降っていました。 まず梅雨の匂いをと外に出て、マスクをずらし鼻で空気を吸い込んでみることに。 土の香りというか、何とも言えない香 […]

続きを読む
おやこあーと
おやこあーと会 6

季節を感覚で遊ぼう子どもの感性かのび~るおやこあーと会 \1.2.3歳児さんのママ向けの子育てコミュニティ/ 6月 カラフルな雨 水滴遊び 梅雨が早く終わってしまった今年。 雨好きな子って多いですよね。子どもの視点でみて […]

続きを読む
おやこあーと
おやこあーと会 5

季節を感覚で遊ぼう子どもの感性かのび~るおやこあーと会 \1.2.3歳児さんのママ向けの子育てコミュニティ/ 5月 let's 鯉のぼり~モクモクペーパー~ 普段なら、ダメダメ~と言ってしまうことだけど、今回は、どんどん […]

続きを読む