月イチあーと
夏トマトを描く

月イチあーと教室 8月  猛暑の夏でしたね。トマトも美味しいはず!! 息子は小学校でミニトマトの観察のために育てていましたが、トマトはとても身近な夏野菜ですね。(嫌いで、1個しかたべませんでしたが。) 夏トマトの種類も多 […]

続きを読む
月イチあーと
ピーマンの線描画

月イチあーと教室 7月 2024 夏野菜のピーマン 家庭菜園で作ったことがある人も多いのでは?と思いますが、なかなかピーマン大好き!という子どもには会いませんが、参加者の中には、大好きな子もいました。思わずすごいねぇ!変 […]

続きを読む
月イチあーと
analog metal cube アナログメタルキューブ

月イチあーと教室 6月 2024 針金・アルミ・銅・木・金ペンの材料を使ったプログラム。普段使わない材料に触れあうだけでも刺激的。 扱いにくいものも、 扱いやすいものも ひとそれぞれ。触ってみないとわからない。 やってみ […]

続きを読む
月イチあーと
たまねぎの量感画・ハンドフラワー

月イチあーと教室 5月 2024 今月は月イチあーと教室は異なるプログラムを実施。 月イチあーと土曜日はオイルパステルに慣れてきたころだなと、たまねぎの量感画。 月イチあーと教室日曜日は、絵の具を使ったダイナミックな表現 […]

続きを読む
月イチあーと
音のアナログ画(切り絵)

月イチあーと教室 4月 2024 今年度からは月イチあーとの日が1日増えて新しいアート仲間も増えました。この時間を一緒に楽しみ、自分の可能性が広がるようなきっかけになればいいなと思っています。 今回は音のアナログ画。 音 […]

続きを読む
月イチあーと
惑星をつくる

月イチあーと教室 3月 2024 惑星。宇宙。地球。 ワクワクする言葉だけど、大きすぎて実感する機会がないな~と。 どんな惑星をイメージするか!!今までみた映画や、子どもがよく見ているドラえもんの映画を頭に思い浮かべなが […]

続きを読む
おやこあーと
おやこあーと会2024.3

季節を感覚で遊ぼう子どもの感性がのび~るおやこあーと \1.2.3歳児向け子育てコミュニティ/ 色であそぼう! これは、大人も楽しいプログラム!色も形もどんどん変化していく滲みの効果を使って描きます。 年度末にと急遽開催 […]

続きを読む
月イチあーと
つながる輪

月イチあーと教室 2月 2024 2024年最初のプログラムは「つながる輪」 墨の大きな輪から自由で豊かな線が飛び出すかのような 動きのある世界。 常に時は流れている。 一瞬一瞬生きているそんな感じ。がするなぁ。 好奇心 […]

続きを読む
月イチあーと
絵本パレード

月イチあーと教室12月 「絵本パレード」と聞くだけでもワクワクするプログラムの今回。 みんな楽しみにしていたプログラムでもあったようで、とっても集中して制作していました!! そして、 今感じてる自分の絵本。きっと明日は違 […]

続きを読む
おやこあーと
おやこあーと会 秋の会11月

季節を感覚で遊ぼう子どもの感性がのび~るおやこあーと \1.2.3歳児向け子育てコミュニティ/ 自然に触れる どんぐりや、まつぼっくり、枝、イチョウの葉たくさんの素材と出会える秋は子どもとたくさん自然の中で遊びたいな!と […]

続きを読む