おやこあーと出張イベント
mozo to mama
\こどもとママのためのまなびとあそびの場/
おやこあーと
のびーる粘土で描こう!を開催させていただきました。1~2歳さんのおやこ各回15組の1日45組、2日日間で90組近くのおやこさんに体験していただくことができました。
参加者の皆様、関係者の皆様本当にありがとうございました。

家では、なかなかできない・・
「絵具や、粘土遊びはなかなか家ではできません。」
「粘土遊びは、初めてです!」
という親子さんが多く、そのため楽しみに来ていただけたようで、参加者様からのご感想も嬉しいものばかりでした。
「まだ早いかな?」と思う瞬間もあったお母さんもいらっしゃったと思いますが、粘土にふれた違和感や他の子の様子を見るなど、その場を体験することは良い刺激となったと思います。そして、お母さんが笑顔で楽しむことが何よりも良いコミュニケーションです。

アートをツールに子育てを楽しむ
ことができたらな!と。気軽にお家で取り組めると良いのですが、絵具遊びなどなかなか躊躇してしまいますよね。
今回は粘土を伸ばしたり、押したりと手首、手先を使う感触遊びから、出来上がった粘土に色付けもしました。粘土にさわれなかった子は、色付けに夢中になったりと、好みは人それぞれです。でも、それでよいのです!やりたくないも大切な権利です。
手は第二の脳ともいわれています。この時期の手先を使った感触遊びは、子どもの発達においても大切な経験となります。何か少しでも夢中になったアートを取り入れてもらえたらなと思います。

また、完成した作品を皆さんと鑑賞し拍手で褒め合う鑑賞会も行いました。少し恥ずかしいけど嬉しい瞬間も感じてもらい、みんなに愛されてるを実感する機会となったと感じています。
ワークショップ後にしっかりと自分の作品を大切に持ち帰る姿をみると、子どもたちにも満足してもらえたようで嬉しくほっこりしました。
出来上がった作品はぜひお家に飾ってくださいね。参加者の皆様ありがとうございました。
